透明度が高い綺麗な海と、150メートルのビーチが続く『沖ノ島海水浴場』は、無料のビーチでかなりの穴場スポットです!
だんだん暑くなってきたこの頃…夏といえば海に行きたくなりますよね♪
2018年はサンゴや熱帯魚が見られるとても美しい沖ノ島海水浴場に出かけましょう!
穴場スポットなだけあって沖ノ島海水浴場は、2018年も混雑が予想されます。
せっかく遊びに行くのでしたら、事前にアクセス情報や駐車場についてチェックしておいたほうが安心ですよね♪
では、海開きの2018年度版として関東の沖ノ島海水浴場の海開きはいつからなのか、さっそくみていきましょう!!
目次
海開き2018!関東の沖ノ島海水浴場の海開きはいつから?

2018年はいつから海開きなのか気になるところですよね!
そこで調べてみました。
例年7月の中旬頃となります。2017年の海開きの期間は、2017年7月15日から8月20日までとなっていました。
- 海開き期間 平成30年7月14日から8月19日
- 遊泳時間 9時から16時まで(海開きの期間)
【お知らせ】
沖ノ島海水浴場では、平成29年度から海水浴場開設期間中、沖ノ島環境保全協力金をしています。
南房総国定公園の第1種特別地域に指定され、海岸植生豊かな極相林(極相:人の手が加われておらず、自然に生い茂ること)である「沖ノ島」の自然を、未来の子供たちに引き継ぐため、1口500円の協力金をお願いしています。
「沖ノ島」の豊かな自然を守るために、協力しましょう。
海開き2018!関東の沖ノ島海水浴場はこんなところ!

東京から車で2時間でアクセスする事ができる場所にあります。
海水浴シーズンでもそれほど混雑していない穴場のビーチなのでおすすめです。無料で利用できるのも沖ノ島海水浴場の魅力のひとつです。
透明度の高い沖ノ島海水浴場の海では、シュノーケルが人気です。
シュノーケルセットと浮き輪を持って海水浴に出かければ、サンゴ礁や熱帯魚が見つけられるかもしれません(^^♪
沖ノ島海水浴場では水上バイクを楽しんでいる人もいるので、シュノーケルの際は水上バイクとぶつからない様に十分に気をつけましょう。
また、マリンスポーツのSUP(サーフボードの上にのってパドルを漕ぐマリンスポーツ)ものんびり楽しむ事ができます!
沖ノ島海水浴場の周辺ではフィッシングも楽しめるのですが、海水浴シーズンは、海水浴を楽しむ方が多いため釣りのスポットも限られているので注意してください。
沖ノ島海水浴場の基本情報!

沖ノ島海水浴場には
項目 | 基本情報 | 備考 |
名称 | 沖ノ島海水浴場 | _ |
住所 | 〒294-0001 千葉県館山市富士見付近 | _ |
電話番号 | 0470-22-3346 | 館山市商工観光課 |
海の家 | あり | 2軒 |
駐車場 | 500台 | 無料
※駐車場の混雑が心配な方は早めに到着するように家を出ましょう。 |
シャワー | 1ヶ所(海の家) | 有料:1,000円 |
更衣室 | あり | _ |
公衆トイレ | 2ヶ所 | 駐車場エリア付近 |
砂浜延長 | 長さ150m、奥行50m | 砂洲両側遊泳可 |
監視・救護施設 | 1ヶ所 | 9~16時まで |
交通機関 | 電車・自動車・バス | _ |
※500台の無料駐車場スペースがありますが、海水浴シーズンになると早い時間(9時前)には満車になります。
※シャワーが無いのでペットボトルに水を入れて持っていき、シャワー代わりに軽く流すのがおすすめです。
※バーベキュー、テントの設営等は禁止です。
関東の沖ノ島海水浴場のアクセス情報

沖ノ島海水浴場は、東京からも2時間でアクセスでき、とても便利です。
沖ノ島海水浴場の所在地は、『〒294-0001 千葉県館山市富士見付近 』になります!
【地図】
沖ノ島海水浴場へのアクセス手段としては『車』『電車』『バス」『徒歩』の4種類となっています!
それぞれのアクセス方法について詳しく見て行きましょう。
手段 | 行き方 |
電車 | JR館山駅(東口)よりバス+徒歩 館山駅にレンタサイクルあります |
自動車 | 富津館山道路 富浦ICより約11km(通常時、インターより約25分) |
日東バス | 「館山航空隊ゆき」乗車 終点下車 徒歩約25分 (約2,2km) |
JRバス | 「洲崎方面ゆき」乗車 「宮城(みやぎ)」下車 徒歩約30分 |
徒歩 | 茅ヶ崎駅南口から約20分 |
となります!
沖ノ島海水浴場の周辺の駐車場はこちら!
沖ノ島海水浴場へ車を使ってアクセスする場合に気になるのが、やはり駐車場の情報ですよね。
いざ到着しても、駐車場が無くて困ってしまうことがないように、事前に沖ノ島海水浴場の駐車場情報をチェックしておきましょう!
【沖ノ島海水浴場周辺地図】
地図を見ての通り、パーキングらしきものはありません。
沖ノ島海水浴場の駐車場としては、沖ノ島の周りを囲んでいる道の脇が無料駐車場として開放されています。
最近はどこの観光地でも有料駐車場が多い中で、沖ノ島海水浴場では無料で駐車場が利用できるのでとても嬉しいですね。
ただ、無料ということもあり、訪れる皆さんがこの駐車場を利用するので、休日・シーズン中には駐車場が大変混みあうことがあるので注意しておきましょう。
混雑を避けるためには、朝早めかもしくは夕方頃に行くのが良いかもしれません。
また、やはり夏の7月~8月頃の海水浴のシーズンは朝早くてもかなり混み合うようなので、車で沖ノ島へ向かわれる際には細心の注意・覚悟を持って出かけましょ。
海開き2018!関東の沖ノ島海水浴場の海開きまとめ

いかがでしたでしょうか?海開きの2018年度版として関東の沖ノ島海水浴場の海開きはいつからなのかについてまとめてみました!
有数の観光スポットとして知られている沖ノ島海水浴場は人気の場所です♪
シュノーケリングスポットでもあるので、間近できれいなサンゴを見れたり、種類豊富な熱帯魚が見られるというところも夏を楽しむにあたって非常に重要なポイントです。
磯遊びが出来るので、家族連れの方も多く、小さいのでお子様も安心して楽しめる海水浴場です。
2018年の夏は沖ノ島海水浴場で楽しみましょう(^^♪
夏の準備は出来ていますか!?
夏といえば薄着になるので、ムダ毛処理も大変ですよね!
でも、エステに通うと時間もかかるし、費用も20万円ほどかかってしまいます・・・。
そこで最近流行っているのが、”除毛クリームと除毛スプレー”です!
”除毛クリームと除毛スプレー”なら1回5分くらいで出来て、自宅で全身の除毛が出来ちゃいます♪
また、費用も3,000円~4,000円ほどで出来るので、財布にも優しいです!
最近の”除毛クリームと除毛スプレー”は美肌効果や抑毛効果も高く、使うたびにムダ毛が生えなくなり、お肌もツルツルになっていきます♪
「でもどんな”除毛クリームと除毛スプレー”がいいのか分からない・・・。」
そんな方に向けて、今年の夏にオススメの”除毛クリームと除毛スプレー”をランキングで紹介していますので、是非参考にしてくださいね♪
⇒除毛クリーム&スプレーランキング2018年版
最後までご覧いただきありがとうございます!

当サイトでは芸能に関することドラマに関する話題、面白そうなことや気になったことも随時配信しています!
今回の記事について、よろしければ”感想”や”ご意見”頂けたら嬉しいです♪
コメント欄よりコメントよろしくおねがいします!
また、LINEにて友達登録をしていただけたら最新情報をお届けできますので、宜しければ下のボタンからお友達登録よろしくお願いします♪