1年で7~8月の2ヶ月だけしか渡ることができない、敦賀半島の先端に浮かぶ小さな無人島で、透明度の高い水質と白砂が魅力的な『水島』。
北陸のハワイなどと言われ、この海水浴シーズンしか船(別途料金)で行けない島で、遠浅になっていることもあり、こどもでも安心して遊べることから最近、大人気なのです♪
船に乗って無人島へ行く非日常な行動…大人も子どももワクワクします。
せっかく遊びに行くのでしたら、事前にアクセス情報や駐車場についてチェックしておいたほうが安心ですよね♪
では、海開きの2018年度版として福井の水島の海開きはいつからなのか、さっそくみていきましょう!!
目次
海開き2018!福井の水島の海開きはいつから?

透き通った水質・白砂が自慢の水島は透明度が高いのでシュノーケリングで海の中もしっかり観察することができます。
見渡す限り美しい青い海が広がる眺望は、まさに北陸のハワイ!
2018年はいつから海開きなのか気になるところですよね!
そこで調べてみたところ、毎年7月上旬に海開きを迎えます。
2017年は7月8日(第2土曜日)でした!
なので、それを踏まえて2018年の海開きを予想すると、
- 海開き期間 平成30年(2018年)7月14(火)
- 渡船の運行期間 7月14(土)~8月31(木)
- 遊泳時間 8時00分 ~ 16時00分
【渡船料金往復】(予定)
- 中学生以上 1200円
- 小学生 650円
※荒天時決行する事があります。
あくまでも予想なので最新の情報を確認してください!
海開き2018!福井の水島はこんなところ!
水島は、敦賀半島の先の方、沖合い約1キロに浮かぶ奥には山が見え、景色もとてもきれいな海水浴場です(^^♪
島という珍しさと、水の綺麗さで大変人気があり、シーズン中は満員御礼です!!
船でしか行けませんが、色ヶ浜と浦底から船が出ていて、遠浅で海の生き物もたくさんいるので、網を持って魚やカニを捕まえたり、水中を覗けるバケツみたいなので、海中を見て楽しめるので、水中メガネとシュノーケルは必須です。
島に売店はありませんので、飲み物食べ物、トイレットペーパーなどそれなりの準備をして行った方がいいかと思います。
海に来た!というより、山間の湖で泳いでいるかのよう。
水島の基本情報!

項目 | 基本情報 | 備考 |
名称 | 水島 | ミズシマ |
住所 | 〒914-0844 福井県敦賀市色ヶ浜 | _ |
電話番号 | 0770-21-8686 | 敦賀観光案内所 |
海の家 | なし | 島には無し。色ヶ浜渡船場に小さいコンビ二あり |
海の家の利用料金 | 有料 | 料金:大人600円(土・日曜、お盆は700円)、子ども400円(土・日曜、お盆は500円) |
駐車場 | 400台 | 乗用車:1,500円 ※色ヶ浜より渡し舟 |
ビーチ | 約300m | _ |
コインロッカー | あり | _ |
シャワー | 2か所 | 有料駐車場にあり |
更衣室 | なし | _ |
トイレ | 3カ所 | 有料駐車場にあり |
監視・救護所 | あり | 保全員の方は数名常駐しているようです。 |
交通機関 | 船 | _ |
レンタル | なし | _ |
マリンスポーツ | 不可 | _ |
※ビーチでのバーベキューは不可です!
※岩で足を切るなど怪我をする場合がありますので、マリンシューズ等のご用意をしていくといいかもしれません。
【持っていくと便利なもの】
- テント
- レジャーシート
- ティッシュ
- トイレットペーパー
- ウエットティッシュ
- 真水
- 上着
- 水着(着ていく)
- ラッシュガード
- 厚めなタオル(寒い時や日差しよけに役立つ)人数分
- 帽子
- 水中眼鏡
- シュノーケリング
- 浮き輪
- 飲み物
- おにぎりとかパン
- 箸やフォーク
- おやつ
など…!!現地調達できないので大人だけなら少なくても何とかなるだろうけど、子供がいるとかなり荷物が多くなりそうです。
福井の水島のアクセス情報
水島の所在地は、『〒914-0844 福井県敦賀市色ヶ浜』になります!
【地図】
水島へのアクセス手段について詳しく見て行きましょう。
手段 | 行き方 |
電車 | JR敦賀駅からコミュニティバス『常で30分(「色ヶ浜」下車、色ヶ浜船着場まで徒歩3分、) 色ヶ浜乗船場から渡し舟で10分 |
車 | 北陸自動車道・敦賀ICから車で(で35分。県道33号線⇒県道141号線⇒色ヶ浜(カーナビで検索する場合は敦賀市色浜もしくは色浜ふれあい会館0770-26-1050とご入力ください。)) 色ヶ浜乗船場から渡し舟で10分 |
となります!
水島の周辺の駐車場はこちら!
◇色ヶ浜観光協会
- 住所:〒914-0844 福井県敦賀市色浜32−5
- 電話番号:0770-26-1339
◇水島海水浴駐車場
- 住所:
- 電話番号:0770-26-1722
- トイレ:あり
海開き2018!福井の水島の海開きまとめ

いかがでしたでしょうか?海開きの2018年度版として福井の水島の海開きはいつからなのかについてまとめてみました!
近くにある東尋坊は岩場に荒波という「ザ・日本海」といったイメージですが、こちら水島は夕日と海の微妙なコントランスが美しく、砂浜でのんびりとした雰囲気が漂います。
岩が多いのでビーチサンダルではなく、マリンシューズで行くといいです。
海水浴客もたくさんいて賑やかな水島はおススメですが、浜茶屋などないので、食べ物はしっかり用意していくべし!
ぜひ、今年の夏は水島でお楽しみ下さい。また、必ず行きたくなるビーチです♪
夏の準備は出来ていますか!?
夏といえば薄着になるので、ムダ毛処理も大変ですよね!
でも、エステに通うと時間もかかるし、費用も20万円ほどかかってしまいます・・・。
そこで最近流行っているのが、”除毛クリームと除毛スプレー”です!
”除毛クリームと除毛スプレー”なら1回5分くらいで出来て、自宅で全身の除毛が出来ちゃいます♪
また、費用も3,000円~4,000円ほどで出来るので、財布にも優しいです!
最近の”除毛クリームと除毛スプレー”は美肌効果や抑毛効果も高く、使うたびにムダ毛が生えなくなり、お肌もツルツルになっていきます♪
「でもどんな”除毛クリームと除毛スプレー”がいいのか分からない・・・。」
そんな方に向けて、今年の夏にオススメの”除毛クリームと除毛スプレー”をランキングで紹介していますので、是非参考にしてくださいね♪
⇒除毛クリーム&スプレーランキング2018年版
最後までご覧いただきありがとうございます!

当サイトでは芸能に関することドラマに関する話題、面白そうなことや気になったことも随時配信しています!
今回の記事について、よろしければ”感想”や”ご意見”頂けたら嬉しいです♪
コメント欄よりコメントよろしくおねがいします!
また、LINEにて友達登録をしていただけたら最新情報をお届けできますので、宜しければ下のボタンからお友達登録よろしくお願いします♪