スッキリでも特集されていた「抱っこ紐外し」。
大変危険な行為ですし、いたずらでは済みませんね。
今回は、抱っこ紐外しの対策と対処法!警察に通報すべきなのか?を解説していきます。
抱っこ紐外しとは?
最近多発している「抱っこ紐外し」とはどのようなものなのか、まずはそこからお話ししていきます。
抱っこ紐外しとは「背後から近寄ってきて、赤ちゃんがいるにもかかわらず、抱っこ紐のバックルを外してくる」といういらずらです。
最悪赤ちゃんが頭から落下して死に至ることもあるかなり危険なイタズラですね…。
このような悲しいイタズラが各地で行われており、悲しい限りです。
抱っこ紐外しをやる理由もわかりませんし、どこからそのようなイタズラが生まれたのかもわかりません。
絶対にあってはならないことだと思います。
抱っこ紐外しの対策と対処法!
抱っこ紐外される事件多発してるけど!
みんな!ゴムを付けるんだ!!
ゴム外さないと取れないから、流石に触られたら気づくよ!
赤子を守ろう…… pic.twitter.com/0AWC22eazn— ぴの® (@maroro_0829) September 18, 2019
抱っこ紐外しの対策と対処方ですが、バックルにゴムを付ける方法がツイッターで拡散されていました。
まずはこのようにゴムを通した状態でバックルを付けます。

続いて、このようにひっかけます。

最後にしっかり止まるまでひっかけて完成です。

ただ、これもゴムの力によるものなので限界値があります。
実際に試してみましたが、お子さんの体重が5キロを超えるとゴムも耐え切れなくなるかなってところでした…。
買い物のバッグなどで手が塞がっている時に外されたらめちゃめちゃ怖いですよね(>_<)
対策としては、背後は常に気にしておいて、異常に近くにくるかたがいたら振り返って声をかけるか、小走りで逃げるしかないです。
「すべての人が怪しい!」と思っておいた方が良いですね。
「まさかわたしが!?」となる前に、対策をとっていきましょう!!
お子さんの命を守れるのはママしかいません!!!!!!!!
また、買い物袋などの食い込み防止のものでもバックルに着けておくことで外せなくなりますので、かなりおすすめです!
しっかり対策していきましょう^^
|
抱っこ紐外しは警察に通報すべきなのか?
抱っこ紐はずしですが、お子さんが頭から落ちてしまうことを考えると「殺人未遂」に近い行為だと思います。
そのため、もし被害にあわれた方がいましたらすぐに警察に通報するようにしてください。
もし逃げられてしまったら次の誰かが狙われてしまい、大変なことになってしまうかもしれません…。
一緒に地域の子供を守るためにも、通報して安全な地域になるようにしていきましょうね。


なんか妊娠してから色々目に止まっちゃうんだけど、妊婦様とかベビーカー邪魔とか電車バス乗るなとかマタニティマークは睨まれるとか抱っこ紐外しとか貧乏人なら子供産むなとか…なんだこれ?何故こんなに肩身狭い感じがするのだろう。 優しくない世界。

抱っこ紐外しの報道の仕方が軽過ぎる。 やめてほしいですね、って軽い発言で終わるような話ではないと思う。これは殺人未遂でしょ

痴漢は強制猥褻で、万引きは窃盗で、いじめは傷害で、抱っこ紐外しは無差別殺人。「いたずら」や「迷惑行為」じゃないよ?「犯罪」だよ?わたしはもう抱っこ紐必要な子はいないので、抱っこ紐使ってる母親を見かけたら、そっと見守ろうと思う。

抱っこ紐外しとかなんのため? 頭おかしいんじゃないの? 赤ちゃん死ぬよ。 しかもやってるの中高年とかありえない。 ただの殺人未遂だからね。 ただでさえ疲れてるのにそんな周囲のめまで気にできないよ。

妊婦を睨んだり、妬んで嫌がらせしたり、電車バスに乗るな、子供を泣き止ませろ、ベビーカー邪魔だ、貧乏人は子供産むなだとかなんだとか、そんで今度は抱っこ紐外し…。 子供増えるわけないやん? 何がそんなに気にいらんの??
抱っこ紐外しの対策と対処法!警察に通報すべきなのか?まとめ
なんだか悲しい世の中になってきましたが、自分の身も、大切な子供の身も自分たちで守っていくしかないです。
抱っこ紐はずしはされるとかなり危険なので、しっかり対策をしていき、もしされた場合は警察に速やかに通報するようにしていきましょう!!
|
抱っこ紐外しは「迷惑行為」じゃなくない?赤ちゃんにとって抱っこ紐は命綱。それを外すってことは悪戯や迷惑行為で片付く話ではない。殺人未遂よね?れっきとした犯罪では