八村選手の話題ももちきりで大注目だったバスケットボールワールドカップ2019。
しかし、試合が始まったところで視聴率がのびず・・・。
その理由とは何だったのでしょうか??
八村効果はなかったのでしょうか??
目次
バスケットボールワールドカップ2019の視聴率が低い理由とは?
☑️ワールドカップの八村塁選手のハイライト。
☑️攻撃パターンのバリエーションが多いですね。
— バッシュ.com🏀 (@basshu2_com) September 13, 2019
「今年度、高視聴率が望める最後のキラーコンテンツだと期待していたんですが、結果は大惨敗でした……」
肩を落として話すのはフジテレビのスポーツ局の関係者。彼が嘆いているのは、5日に行われた「FIBAバスケットボール ワールドカップ2019」の日本対アメリカ戦の視聴率。フジの独占生中継で、局を挙げて広報にも力を入れていたにもかかわらず、平均視聴率は8・1%(関東地区・ビデオリサーチ調べ=以下同)と1桁台に沈んだ。
「日本代表チームが13年ぶりにW杯出場を決め、FIBA世界ランキング1位で、スター選手がズラリと揃うアメリカと対決するのは実に47年ぶりのことでした。15%超えはカタいと密かに期待していたんです。しかも、今年は日本人で初めてNBAのドラフト1巡目で指名された八村塁選手(21=ウィザーズ)や渡辺雄太選手(24=グリズリーズ)も日本チームとして参戦する。まさに注目の一戦だったんです」(前出の関係者)
引用元:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/261929


W杯の放映権はFIBAとDAZNの会社で33年までの情報が。これ今後もバスケットLIVEでの代表公式戦は無理そうだな。
バスケットボールワールドカップ2019に八村効果はない?
ひとつ勘違いしたくないのは3PTの意味。多投による得点期待値は82試合とか、長期戦ほど上がる。短期戦ではそうでもなく、水物感が出てくる。実際、アメリカは3PT多投で負けた。重要なのは、3PTは状況を問わずスペースを生み出すっこと。これが最大のメリット。八村塁のポストプレイと矛盾する部分。 pic.twitter.com/ZRMAKskKn4
— Hikki Sicks (@hikki76) September 14, 2019
フジテレビのバスケW杯生中継は平均視聴率8.1%と惨敗。
八村塁出場もしていた注目度はあったのにも関わらず八村効果はなかったのでしょうか??
考えられるのが日本における「バスケの認知度」や「注目度」ですね。
海外ではバスケといえば大人気のスポーツなのですが、日本ではやや海外にくらべて注目度が低いですし、番組自体も少ないです。
注目されている八村選手がいたとしても、バスケに対する注目度はあがらなかったということですね。
そもそも、「八村選手が注目!!」とニュースで言われていましたが、実際のところマスメディアがごり押しでニュースにしていただけでどれだけの人が八村選手に注目していたかわからないですね。

CXだからじゃね?

フジテレビで8.1パーセント取れれば御の字じゃね? 毎日必ず報道してるプロ野球じゃあそんなに取れないじゃん。 巨人戦5パーセントとかだよね。

視聴率とれいと、放送されなくなる。 どうすれば見られるようになるか。 やっぱり単発では厳しい思う。 どんなスポーツでも知ってる選手が多いと楽しめる。 選手一人一人のストーリーがもっともっと知られるまではまだまだかもしれない。

フジテレビ韓流デモは2011年だからもう8年前なのに未だに尾を引いてるんだねー。アレ以前のフジテレビは絶好調だったのにw

言ってることはわかる。 費用対効果なんでしょうね。 まだまだバスケットが成長過程にあるってこと。 ネガティヴに捉えないでバスケット界が前に進んでいく必要がある。


学年でも1〜2の長身なので、ぜひそうして欲しいところなんですが、なにせコンタクトスポーツが大の苦手なものでなんとも(・Д・)。。 ただ八村効果でバスケに興味はもちつつあるので、機が熟するのを待ちます!

アホかと! フジは地上波で一番勝ち目の無い(しかも敗退濃厚の3戦目)アメリカ戦しか放映してないし。そんなんで”局を挙げて広報に力”とかちゃんちゃらおかしい。
八村選手の動画一覧!
バスケットボールワールドカップ2019の視聴率が低い理由とは?八村効果はない?まとめ
バスケットボールワールドカップ2019の視聴率が低い理由について、八村効果はない?を紹介してきました。
個人的な意見でもありますは「八村効果」はちょっとはあったけど、世間はそこまでバスケに注目できていなかったのかなって思いました。
世界的に見たら「クリケット」もめちゃくちゃ人気のスポーツで選手もめちゃめちゃ多いですが日本では放送もされなければ選手も少ないです!
国によってスポーツや文化は変わるので仕方ないことなのかなって思いますね^^
フジさーん!もうちょいこらえてー(。>д<)バスケファンは感謝してるんやけど…